• 新着情報(2024.3.20 定休日です)

    3月20日(水・祝日)は、定休日となります。

    今期のいちご狩りについて、ご案内いたします。

    ご予約は必要ございません。お越しいただいた順にご案内いたします。

    [開園] 令和6年1月5日(金)~令和6年6月9日(日)※定休日:水曜/木曜

    [栽培品種] とちおとめ、紅ほっぺ、章姫、やよい姫、にこにこベリー、もういっこ

     

    ※ 予約をご希望のお客様は、外部サイトにて予約枠がございますので、当ホームページよりお知らせいたします。

    ※ いちごの生育状況により、いちごが無くなり次第終了となる場合がございます。

  • ようこそ、いちご農園ラ・フレーズへ!

     

    2019年にオープンしたいちご農園ラ・フレーズ。

    いちご狩りは、2024年1月5日(金)より宮城県名取市で30分食べ放題にてスタート!

    ハウス内の通路は広く、無理な姿勢にならずに立ったまま摘み取れる"高設栽培"なので、小さな子供を連れたファミリーにもオススメです。

    休憩スペース完備

    摘んだいちごを落ち着いて味わえるように、休憩用のお席をご用意しています。

    バリアフリー対応

    車椅子でも通れるように広めのスペースでいちごを育てています!

    (お越しの際は、念の為、事前にご相談いただけると助かります)

    人気品種「とちおとめ」「やよいひめ」、宮城県産地「にこにこベリー」「もういっこ」を栽培

    当日は成熟が最適な品種のレーンにご案内致します。

    新型コロナウィルス感染症対策について

    1. 一度触ったいちごは必ず摘み取るようにお願い致します。

    2. ご入場までマスクのご着用をお願い致します。

    3. ご入場時に検温へのご協力をお願い致します。

     37.5℃以上の発熱や風邪症状等がある場合は、入場をご遠慮頂きます。

    4. ご入場の際、アルコール消毒液で手指消毒の徹底をお願い致します。

    5. 3密を避けるため、入場口・退場口を別にしております。

    6. スタッフは感染拡大防止のため、マスク・手袋を着用させて頂きます。

  • 開催期間

    2024年1月5日(金)〜2024年6月9日(日)

    定休日

    水曜日・木曜日

    (臨時休業あり)

    営業時間

    10:00〜15:00

    (最終受付14:30)

  • 30分食べ放題の入場料金です。すべて税込価格になります。

    3歳以下は無料で、福祉手帳をお持ちの方または70歳以上の方は半額になります。

    1月5日(金)

    〜 4月7日(日)

    小学3年以上:2,200円

    子供(4歳〜小学2年):1,100円

    4月8日(月)

    〜 5月6日(月)

    小学3年以上:2,000円

    子供(4歳〜小学2年):1,000円

    5月7日(火)

    〜 6月9日(日)

    大人:1,800円

    子供(4歳〜小学2年):900円

  • 予約サイト

    外部サイトの「asoview」、「じゃらん」にて各種体験のご予約ができます。(現在、作成中)

    じゃらん(いちご狩り)

  • アクセス

    〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字八反3-5

  • Instagram

    Instagramでハッシュタグ「#ラフレーズ」を付けたご投稿お待ちしております!

  • お問い合わせ

    運営会社:一般社団法人こねくと

    〒981-1224 宮城県名取市増田3-3-12

    broken image

    Mail

    conect@sirius.ocn.ne.jp

    broken image

    TEL

    022-796-0813

    broken image

    FAX

    022-796-0814

  • 当法人が運営する障がい福祉事業におけるスコア表の告示について

    評価項目

    (Ⅰ) 労働時間 40点 (Ⅱ) 生産活動 40点 (Ⅲ) 多様な働き方 15点 (Ⅳ) 支援力向上25点 (Ⅴ) 地域連携活動 10点 合計140点
    [連携先] (株)AXISグリーン、(株)一苺一笑、菅野農園、(株)燦燦園
     当社では、連携先企業にて苗の手入れや環境衛生業務に従事させて頂きながら、いちご栽培方法を多角的に学ぶ機会ともなっています。
    (株)一苺一笑 佐藤社長 談
    「互いに連携を図ることで、互いのさらなる発展に繋がっています。」
    今後も働きやすい労働環境の整備と、地域と協働した農業分野の発展に取り組んでまいります。